ピアノ部門
第75回全日本学生音楽コンクールの予選通過者の出演番号と氏名は次の通りです(敬称略、掲載は演奏順)。
小学校の部
2 青木 詩音
5 寒水 絢香
8 田中 煌大
10 池田 心美
21 古木 ゆりあ
23 村井 冴羽
29 中村 美雨
30 溝田 ひかり
33 清木 悠矢
34 井下 結梨
35 上薗 凛子
36 阿南 凛花
37 平野 隼汰
以上13名
中学校の部
3 荒牧 寧彩
8 福田 陽菜
10 細田 悠貴美
11 平本 彩紗
12 泉家 梨紗
16 朝山 眞佳
20 山本 万緒
21 北川 真衣
以上8名
高校の部
12 惠良 響
13 村山 花恋
17 坂本 郁生
23 北林 繭大郎
25 川本 大記
27 寺井 結穂
32 松本 英姫
34 山元 一晟
41 髙橋 日美
42 田頭 幸音
43 山本 茉奈
44 中山 智晴
45 奥田 怜子
以上13名
バイオリン部門
第75回全日本学生音楽コンクールの予選通過者の出演番号と氏名は次の通りです(敬称略、掲載は演奏順)。
小学校の部
1 花岡 桜
3 鬼束 春子
5 青木 心祈
6 舩越 儒鈴
8 北坂 成希
9 大久保 瑞穂
10 宮城 真人
以上7名
中学校の部
2 澤 怜士郎
3 深堀 櫻子
6 本村 菜々花
7 八尋 総一郎
以上4名
高校の部
1 毛利 天音
4 清原 百合乃
5 廣津 いそら
以上3名
声楽部門
第75回全日本学生音楽コンクールの予選通過者の出演番号と氏名は次の通りです(敬称略、掲載は演奏順)。
高校の部
1 横山 凜美
2 石田 彌月
4 田川 美桜
5 前田 梨緒
11 辻 沙弥佳
16 早川 綾乃
18 大久保 唯斗
19 大倉 光琉
21 松岡 ゆら
22 渡邊 紗生
24 久家 桜子
25 農木 隆家
30 阿座上 拓也
以上13名
大学の部
7 岩間 愛弥
9 宮田 唯名
10 西郷 希
11 谷川 聖
12 有野 美咲
17 牧 ひなた
19 立石 彩乃
21 二見 有紀
以上8名
フルート部門
第75回全日本学生音楽コンクールの予選通過者の出演番号と氏名は次の通りです(敬称略、掲載は演奏順)。
中学校の部
2 家村 舞音
3 牛島 有菜
5 牛島 瑞香
6 冨士山 いろは
以上4名
高校の部
2 矢田部 南那
6 大谷 涼奈
8 菅沼 美音
9 三原 奏音
10 齋藤 優弥
以上5名
ピアノ部門
第75回全日本学生音楽コンクール本選の審査結果と全国大会出場者は次の通りです(敬称略、同位や奨励賞の掲載は演奏順)。
小学校の部
第1位 古木 ゆりあ
第2位 清木 悠矢
第3位 田中 煌大
奨励賞 青木 詩音
全国大会の出場者は次の通りです。
古木 ゆりあ
清木 悠矢
以上
中学校の部
第1位 細田 悠貴美
第2位 荒牧 寧彩
第3位 山本 万緒
第3位 朝山 眞佳
全国大会の出場者は次の通りです。
細田 悠貴美
荒牧 寧彩
以上
高校の部
第1位 川本 大記
第2位 中山 智晴
第3位 惠良 響
奨励賞 奥田 怜子
奨励賞 山元 一晟
全国大会の出場者は次の通りです。
川本 大記
中山 智晴
以上
バイオリン部門
第75回全日本学生音楽コンクール本選の審査結果と全国大会出場者は次の通りです(敬称略、同位や奨励賞の掲載は演奏順)。
小学校の部
第1位 大久保 瑞穂
第2位 鬼束 春子
第3位 花岡 桜
奨励賞 北坂 成希
全国大会の出場者は次の通りです。
大久保 瑞穂
鬼束 春子
以上
中学校の部
第1位 澤 怜士郎
第2位 本村 菜々花
第3位 深堀 櫻子
全国大会の出場者は次の通りです。
澤 怜士郎
本村 菜々花
以上
高校の部
第1位 清原 百合乃
第2位 毛利 天音
第3位 廣津 いそら
全国大会の出場者は次の通りです。
清原 百合乃
以上
声楽部門
第75回全日本学生音楽コンクール本選の審査結果と全国大会出場者は次の通りです(敬称略、同位や奨励賞の掲載は演奏順)。
高校の部
第1位 辻 沙弥佳
第2位 阿座上 拓也
第3位 大倉 光琉
奨励賞 早川 綾乃
全国大会の出場者は次の通りです。
辻 沙弥佳
阿座上 拓也
以上
大学の部
第1位 立石 彩乃
第2位 牧 ひなた
第3位 二見 有紀
全国大会の出場者は次の通りです。
立石 彩乃
牧 ひなた
以上
フルート部門
第75回全日本学生音楽コンクール本選の審査結果と全国大会出場者は次の通りです(敬称略、同位の掲載は演奏順)。
中学校の部
第1位 家村 舞音
第2位 牛島 有菜
第3位 牛島 瑞香
全国大会の出場者は次の通りです。
家村 舞音
以上
高校の部
第1位 三原 奏音
第2位 矢田部 南那
第3位 大谷 涼奈
第3位 菅沼 美音
全国大会の出場者は次の通りです。
三原 奏音
矢田部 南那
以上