※注:OSやブラウザの種類によって文字が異なって見える場合がありますので、課題曲等は必ず参加規定書(楽器店や毎日新聞オンラインストアで発売中)で確認して下さい。
【地区大会】高校の部
次の課題曲を(1)(2)の順で、7分以内で演奏すること。曲間は演奏時間に含まない。繰り返しは自由とする。
(1)次の課題曲から任意の1曲を演奏すること。
J.S.Bach:Six Suites for Solo Cello
No.1 in G major BWV.1007からCourante
No.2 in d minor BWV.1008からCourante
No.3 in C major BWV.1009からCourante
No.4 in E flat major BWV.1010からCourante
No.5 in c minor BWV.1011からCourante
※調弦は自由とする
No.6 in D major BWV.1012からCourante
(2)次の(イ)~(ニ)から任意の1曲を選択すること。
(イ)C.Saint-Saëns:Allegro appassionato in b minor Op.43
(ロ)D.Popper:Tarantella Op.33
(ハ)G.Fauré:Papillon Op.77
(ニ)G.Cassadó:Requiebros
【地区大会】大学の部
次の課題曲(1)(2)を7分以内で演奏すること。演奏順は自由とする。曲間は演奏時間に含まない。
(1)次の課題曲から任意の1曲を演奏すること。
J.S.Bach:Six Suites for Solo Cello
No.1 in G major BWV.1007からPrelude
No.2 in d minor BWV.1008からPrelude
No.3 in C major BWV.1009からPrelude
No.4 in E flat major BWV.1010からPrelude
No.5 in c minor BWV.1011からPrelude
※調弦は自由とする
No.6 in D major BWV.1012からPrelude
(2)次の課題曲(イ)または(ロ)の中から任意の1曲を演奏すること。
(イ)A.Piatti:12 Caprices Op.25
No.8 in a minor
(ロ)D.Popper:High School of Cello Playing 40 Studies Op.73
No.7 in A major
No.17 in c minor
No.22 in G major
【全国大会】高校の部
自由曲とする。ただし、曲間を含め10分以上15分以内で演奏すること。曲目は複数でも可。ただし、2曲までとする。抜粋可。伴奏のカットは認める。繰り返しは自由とする。すでに出版されている曲を選ぶこと(楽譜の提出を求める場合がある)。
地区大会で提出した課題曲と重複しないこと。
【全国大会】大学の部
次の課題曲(イ) ~ (ヘ)から任意の1曲を選択すること。演奏時間は10分以上15分以内とする。
(イ)J.Haydn:Cello Concerto in D major Hob.Ⅶ b-2から第1楽章
※原典版を使用すること
※前奏のカットは任意とする
(ロ)R.Schumann:Cello Concerto in a minor Op.129から第1、2楽章
(ハ)E.Lalo:Cello Concerto in d minorから第1楽章
(ニ)P.Tchaikovsky:Variations on a Rococo Theme in A major Op.33
※原典版も可
(ホ) A.Dvořák:Cello Concerto in b minor Op.104から第1楽章
※75小節目のTempo primoから演奏すること
(ヘ) E.Elgar:Cello Concerto in e minor Op.85から第3、4楽章
【チェロ部門注意】
(1)すべて暗譜で演奏すること
(2)使用楽譜は指定のあるものを除き自由とする
(3)時間の都合により、課題曲の一部を省略して演奏させることがある
(4)地区大会の選択曲は参加申込フォームの所定の欄に入力して申し込み時に提出すること。
全国大会の課題曲および自由曲の提出方法は本選出場者に個別に通知する。いずれも提出後の変更は認めない。
規定に従わない曲の演奏は失格とする
(5)時間を超えて演奏したときは打ち切る場合がある
(6)参加者数に応じて全国大会出場人数を変更する場合がある
※全国大会使用ピアノ:ベヒシュタイン フルコンサート D-282